
今日、東京は「台風一過」の晴天でした。
東北・北海道地方では台風による死者や行方不明者が出ています。
いつものことながら自然災害で犠牲者が出ることは心が痛みます。
これ以上の犠牲者が出ないことを祈るばかりです。
「台風一過」という言葉を聞くといつも小学生の頃のことを思い出します。
あるとき友達が「台風一過って、台風の家族(台風一家)のことと違ねんぞ〜」と自慢げに話をしていました。
子どもの時は誰しもこの「台風一過」を「台風一家」と思っていたのではないでしょうか?
得意満面で話していた友達の顔が浮かんで思わず苦笑いしています。
(私も含め周りの友達はだいたい知っていましたから)
8月に相次いで上陸した台風は、「台風一家」と呼んでもおかしくないほどでしたね。
今回は、「台風一家」の「台風一過」でした。
写真は8月晦日の日の入り前の光景です。
明日から9月、3分の2が早くも終わってしまいました。
残り4ヶ月、あっという間に年末ですね・・・!
スポンサーサイト